2011年06月02日
新入荷フィリピン
新入荷のお知らせです。
フィリピン ルソン島 ベンゲット州 ティピカ・ブルボン種
が現在入荷しております。
初めて仕入れた豆です。
今日はハイローストにしてみました。
フィリピンには1740年ごろにアラビカ種のコーヒーが持ち込まれまれ、世界的にも大規模な産地となっていました。しかし、1889年に蔓延したサビ病により、壊滅的なダメージをうけそのごリベリカ種とロブスタ種が持ち込まれました。
リベリカ種とロブスタ種はインスタントコーヒーなどに利用される種類であり、アラビカ種に比べると香味などの点で劣るとされています。
今回のベンゲット州の豆はアラビカ種であるティピカ種とブルボン種を小農家の方々が細々と育ててきた貴重なコーヒーです。


農家の方々
フィリピン ルソン島 ベンゲット州 ティピカ・ブルボン種
が現在入荷しております。
初めて仕入れた豆です。
今日はハイローストにしてみました。
フィリピンには1740年ごろにアラビカ種のコーヒーが持ち込まれまれ、世界的にも大規模な産地となっていました。しかし、1889年に蔓延したサビ病により、壊滅的なダメージをうけそのごリベリカ種とロブスタ種が持ち込まれました。
リベリカ種とロブスタ種はインスタントコーヒーなどに利用される種類であり、アラビカ種に比べると香味などの点で劣るとされています。
今回のベンゲット州の豆はアラビカ種であるティピカ種とブルボン種を小農家の方々が細々と育ててきた貴重なコーヒーです。


農家の方々
Posted by 自家焙煎珈琲みちくさ at 23:45│Comments(0)
│焙煎・コーヒー